新潟明訓、初戦突破
8/13(月)。夏の高校野球、新潟代表の新潟明訓が県立岐阜商業に6-1と快勝し、早くもベスト16進出。このところ、わりと安心して観ていることができる試合が多いので、ずっと弱いと言われ続けてきた新潟の高校野球も少しはレベルがあがってきたのだと思う。次は高知の明徳義塾か酒田南の勝者との対戦。
楽屋へ行くと、第1回新潟ジャズコンテストのチラシとポスターが届いていた。ジャズストリートもすっかり定着したジャズの街新潟らしい企画だと思う。ボーカル部門とコンボ部門があり、音源での選考を通った人たちが12月22日の本選に出られる。楽屋で演奏してもらっているミュージシャンも参戦するのかどうか、今から楽しみ。
早い時間にひとりのお客さんあり。上司に駆り出されて疲れている様子はなく、旅を楽しんでいるような雰囲気。話をしてみると、日本のジャズ喫茶をめぐり歩いていて、関西からやってきたと言う。わたしもそのような旅を何度かしたことがあったが、自分の店がその対象になるとは何ともうれしいことだ。はたして楽屋が彼にどういう印象を残したかはわからないが、お互いに行ったジャズ喫茶の話でしばし盛り上がる。また出かけたくなった。
【本日の数枚】
Banga/Patti Smith
Muzik Deutcsher Zigeuner/Häns'che Weiss
Out There/Eric Dolphy
色彩のブルース/Ego-Wrappin'
Gipsy Unity/Angelo Debarre
アーリー大滝詠一
ゆでめん/はっぴいえんど
London Calling/The Clash
Pure Electric Soul/Creation
0コメント