納涼祭の準備

8/11(土)。わが居住区、飯野桜ケ丘の納涼祭。毎年土曜の夕方からなので、納涼祭そのものには出られないが、日中の会場設営にはできるだけ参加している。いつも老若男女20人ほどが集まり、児童公園にブルーシートをしいて座卓を並べ、わきの竹やぶから切った竹で柱を作って、提灯のついた電線をはりめぐらす。各家庭から持ち寄った短冊が竹につるされ、そこには思い思いの願い事が書いてあるが、「消費税反対」というストレートな短冊がよかった。町内行事ならではのほのぼの感が気持ちよく、さほど面倒なことでもないので、わたしはけっこう楽しんでいる。今回は初めて準備の段階で500mlの缶ビールが振る舞われた。350mlでいいのにとぼやくご老人もいたが、わたしにはうれしかった。設営後、しばし腰かけてみんなして缶ビールをあおる。蒸し暑い昼下がり、ひと仕事終えたあとに飲むビールは当然のようにうまかった。

楽屋 GAKUYA

お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】です。 ホームページの引越しをしました。 新しいアドレスは以下の通りです。 よろしくお願いいたします。 https://ekimae-gakuya.jimdofree.com