コウグリ
6/22(火)。久しぶりに家で静かにアンニャと晩酌。皮のむかれたコウグリ(ウマヅラハギ)が肝と卵付きで安かったので、身と肝と卵を一緒に煮てみたら、これがとてもうまかった。店の人は「肝は煮汁にとけてしまうけどコクが出てうまい」と言っていたが、そんなことはなく、いい具合に固まって煮汁もしみて、プルプルの豆腐のようなうまい肝が味わえた。ところで、ウマヅラハギを新潟でコウグリということを最近になって初めて知った。このコウグリという名前が何だかしっくり来ない。あまりうまそうな名前でもない。とはいえウマヅラハギという名前よりはいいような気もするので、早くコウグリに慣れたい。
0コメント