プログレな夜

3/10(土)。夜がふけて、プログレッシブ・ロック観賞会。メロトロンの音をみなで聴くべく、キングクリムゾン「クリムゾンキングの宮殿」と「リザード」。シンセサイザーの前身のようなけん盤楽器メロトロンは、現在は生産されておらず、今では蓄音機のように貴重な存在となっているらしい。プログレの定義のひとつがこのメロトロンを使っていることと聞いたことがあり、あの音色こそがプログレッシブロックという感じもするが、いまだに何をもってプログレというのかよくわからない。ジャンルわけや定義付けをすること自体意味のないことかもしれないが、プログレというのは実に奥が深い音楽だとは思う。

楽屋 GAKUYA

お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】です。 ホームページの引越しをしました。 新しいアドレスは以下の通りです。 よろしくお願いいたします。 https://ekimae-gakuya.jimdofree.com