バトン来たる

10/11(木)。村上市観光協会のホームページに連載されている「むらかみの人・ヒト・ひと…バトン企画」のバトンがPAS☆TIMEの石田くんからまわってきたので、回答して提出。村上の好きな食べものや店など、簡単な質問に答える形式で、わたしで37人目とのこと。村上のおいしいものと言うと、やはりまず飯ずしと大海が思いつく。もうすぐ飯ずしの季節がやってくる。楽しみ。特定の店のものでは、又上の味噌漬けと天茂のやきそばが頭にうかび、つばがわく。鮏のカマみそ漬けを焼いて、燗酒でやりたくなった。

楽屋はとても静かだった。山崎ハコがお好きな卓球先輩が、日本と中国での指導方法のちがいを解説してくれた。日本がフォームなどの形から教えるのに対して、中国では球を打つ感覚から教えるとのこと。フォアハンドロングより、まずショートで打球感を徹底的に教え込む。うずまきに例えると、日本が外側から内側へぐるぐると教えるのに対して、中国は中心から外にぐるぐると教えて行くということらしい。なるほど。そのことでどういうちがいが出てくるのかも聞きたかったが、汽車時間がきてお開きとなる。

【本日の数枚】
Holding Back The Years/Jimmy Scott
綱渡り/山崎ハコ
にんじん/友部正人
Django/Modern Jazz Quartet
Here Comes The Sun/Nina Simone
流れを渡る/浅川マキ

楽屋 GAKUYA

お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】です。 ホームページの引越しをしました。 新しいアドレスは以下の通りです。 よろしくお願いいたします。 https://ekimae-gakuya.jimdofree.com