選挙車ひしめく
村上市長・市議会議員の選挙を15日(日)に控え、候補者を乗せたたくさんの選挙車がぐるぐる市内をまわりながら「お願いします」と言っている。あの慣習は実に無駄なことだと、選挙のたびに思う。かえって逆効果ではないかとすら思う。あの街宣をやめるだけで経費もかなり浮くはずだし、よけいな排気ガスをまかず、静かにしていてもらった方が、わたしにとってはずっと印象がいい。早く平静な日常にもどってほしい。4/10(火)。村上、ようやく春らしい天気になる。弟の車に便乗して新潟へ。ジュンク堂で1時間ほど国語辞典の立ち読みをして、アンニャと待ち合わせ。古町の居酒屋「赤たぬき」。新潟市内に数軒ある連鎖居酒屋で、安くてうまいので最近わりと気に入っているが、この日はなぜか今ひとつだった。疲れているのか体が酒をあまり欲さず、UFOにはハシゴせず。4/11(水)。雨が降り、夜また少し寒くなる。灯油をいつまで注文すればいいのか、判断にむずかしい時期。冬には一度に2本灯油をお願いするが、この微妙な時期になると1本ずつ持ってきてもらい、配達の回数も増えるので面倒をかけている。ゆうじくん配達いつもありがとうございます。ひとりで来て下さったケンさんとしばしおしゃべり。ケンさんいわく、風邪を引いたら冷凍庫で冷やしたズブロッカをカッとあおって寝ればすぐ治るらしい。きらいじゃないので試してみようと思う。風邪は引いてなくともズブロッカが飲みたくなったが、自制する。
0コメント