笹川流れマラソン大会
4/1(日)。笹川流れマラソン大会。第26回を数える老舗の大会で、今回は市内外から2302人がエントリー。わたしは今回で3回目の参加となる。今までが好天に恵まれて最高の状態だったのに対して、今回は風、雨、雪というきびしい中での走りを強いられ、途中で投げ出したくもなったが、後半からわりと気持ちがよくなり、何とか21kmを完走する。苦しくつらいことをできるだけ避けたい性格なので、前半は極力おさえて、後半苦しまない程度にペースを上げて行き、最後のいやがらせのような数百メートルの坂も何とか上りきれて、無事ゴール。結局タイムは2時間12分とぱっとしなかったものの、楽しく走れたのでよかった。ゴールしても非常に寒く、サービスでふるまわれたあたたかいアオサ汁が身にしみ渡った。帰りの電車の時間まで、走り仲間「米弥JAPAN」の面々と打ち上げ前哨戦として、桑川駅ちかくの食堂「シーウッド」。カキフライ定食が実にうまい。カキフライ5つにバイ貝、ハタハタまでついているのが何ともうれしい。燗酒がたちまちあいてしまう。帰りの時間にはどしゃぶりの天気となっており、こんな中を走ることにならなくて本当にラッキーだったと胸をなで下ろす。帰宅後少し昼寝をして、夕方より「トーク」で打ち上げ正規版に2時間ほど参加。毎回のことだが、大会後にみんなで飲むビールはとてもうまい。トークでの打ち上げはいつもほのぼのしていて、気が休まる。米弥JAPANのみなさん、お疲れさまでした。
0コメント