マティーナさんマークスさん帰国

3/30(水)。福島から村上に避難してきていたマークスさんマティーナさん夫婦がドイツに帰国。来年の再会を約束して、朝早くアンニャの車で新潟空港に向かう2人を自宅で見送った。もともとこの4月からサバティカル(研究休暇)でドイツに1年間もどる予定だったが、今回の大震災で受けたショックをいやすためにも、心身ともにちょうどよい帰国になると思う。彼らはアンニャとわたしにものすごく感謝していたが、うちらもとても楽しい時間を過ごすことができた。マティーナさんにはおいしい料理をたくさん作ってもらい、マークスさんは洗いものや家の掃除をよくしてくれた。たしかに少しは気をつかうところはあっただろうが、お互い自由に自分たちのペースで暮らした半月だったと思う。何より、4人で飲む酒はとてもうまく楽しかった。福島か村上での再会が楽しみ。「むらさき」も気に入ってもらえてうれしかった。ドイツの煮込み料理「Eintopf(アイン・トㇷ゚ㇷ=ひとつのなべ)」。噂には聞いていたが、アンニャがきらいなので食べたことがなかった。アンニャがいない晩にマティーナさんが作ってくれたが、シンプルでとてもうまかった。3/29(火)、家で2人の壮行会。鮮魚センターで買ってきた刺身をよろこんで食べてくれた。とくにノドクロがお2人の気に入ったようだった。福島から持ってきてくれた酒「国権(こっけん)」。会津の酒もうまいと初めて知った。食後のゲーム。すごろくのようなものだが、相手のコマをけちらしていくのがとても腹の立つ、精神衛生上非常によろしくないドイツのゲーム。その名も「Mensch ärgere dich nicht(怒るな)」。初めてドイツに行ったとき、アンニャとふたりでこのゲームをやり、あまりの腹立たしさに即刻日本に帰ろうと思ったほど。今まで何度もいやな思いをしているのでわたしは極力やらないようにしているが、久しぶりに参加してみる。先に4つの持ち駒をゴールさせた人が勝ち。何とわたしが運よく勝てて、怒らずにすんだ。

楽屋 GAKUYA

お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】です。 ホームページの引越しをしました。 新しいアドレスは以下の通りです。 よろしくお願いいたします。 https://ekimae-gakuya.jimdofree.com