ハセヒロオーディオ


4/20(金)。農協の経営する地物直売所「よれっしゃこいっちゃ」に寄ると、ふきのとうが安く売られていたので、思わずひと袋購入する。刻んだふきのとうをごま油で炒めて塩味をつけて、炊き込みご飯に混ぜ込んでみたら、これがなかなかよかった。ふきのとうが少ないかなと思ったので炊き込みご飯と合わせてみたが、充分に存在感あり。今度は白いご飯で純正ふきのとう飯を作ってみたい。

花金とは思えないほどの静かな楽屋。ひと組のお客さんのうちのおひとりにスピーカーの出自をたずねられたので、三条のハセヒロオーディオで作ってもらった旨を伝えると、これがハセヒロのバックロードホーンなのか!と驚かれ、わたしも驚いた。ハセヒロオーディオを知っているお客さんというのは、6月にスピーカーを新調して以来、おそらく2、3人目だと思う。その方は4月に異動されてきて数回来ていただいているが、この小さいスピーカーだけで何で大きなスピーカーでなっているような音になるのかと疑問だったという。そう思ったことがなかったので、いろいろな感じ方があるのだなあと思う。しばし大音量での試聴会となる。

ハセヒロオーディオ UMU-191M【Jazz Audio Fan’s Only】のホームページ
【本日の数枚】
I Got It Bad And That Aint Good/Rob Madna
After Hours/Jeanne Lee & Mal Waldron
Candy/Lee Morgan
Impressions/John Coltrane
In Paris/Bud Powell

楽屋 GAKUYA

お酒とコーヒーと音楽の店【楽屋】です。 ホームページの引越しをしました。 新しいアドレスは以下の通りです。 よろしくお願いいたします。 https://ekimae-gakuya.jimdofree.com