ジャズのライブをお楽しみください。
2月は長いことお休みをいただき、おかげさまでゆっくり休養をとることができました。タイの小さな島で日ごと泳いで、すっかり日焼けをして帰ってきました。タイ語の独特な文字と日々にらめっこしていましたが、易々と覚えられるものではありません。覚えられないながらも、あのくるくるした文字を書くのが楽しく、タイ語の魅力に癒されました。
辞書では、
ติดต่อ tii too
(=連絡する)
สอบถาม soop thaam
(=問い合わせる)
という単語しか出てきません。
よくわかりませんが、このふたつの単語をあわせて、「Information=お問い合わせ」という意味になるようです。
3月9日に盛り上がったKon Takuo Modal Soulを皮切りに、これからジャズのライブを数ヶ月続けて開催する予定です。どうぞご期待ください。(時間、チケット料金など、ライブの詳細は「Schedule」をご確認ください。)
4月20日(土)
TReS
[早坂紗知(アルトサックス)RIO(バリトンサックス)永田利樹(ベース)]
★アルトサックス、バリトンサックス、ベースから成るジャズ・トリオ、TReS(トレス)の春恒例の楽屋ライブです。ど迫力のオリジナルジャズをお楽しみください。
5月14日(火)
Joshua Breakstone Trio
[ ジョシュア・ブレイクストーン(ギター)文河潤(ベース)本間克範(ドラムス)]
★米国のギタリスト、ジョシュア・ブレイクストーンさんが初来演します。新潟より強力なリズム隊を招いて、実に楽しみなギタートリオとなります。この貴重な機会をどうぞお聴き逃しなく。
6月8日(土)
Takashimada Takayuki Duo
[ 高島田孝之(キーボード)平林可蓮(テナーサックス)]
★昨年10月、楽屋に初来演していただいた名古屋のピアニスト、高島田孝之さんと、サキソフォニスト平林可蓮さんが今年もやってきます。スタンダードを中心とした正統派ジャズをお楽しみください。
6月20日(木)
Tenda Toru Trio Blauberg
[ 天田透(ソプラノ、アルト、バス、コントラバスフルート)文河潤(ベース)本間克範(ドラムス)]
★楽屋でもおなじみのフルート奏者、天田透さんの、新潟の文河さんと本間さんとのトリオBlaubergが、去年5月以来の来演です。巨大な4の字型フルート、コントラバスフルートによる吹奏は圧巻です。ぜひお聴き逃しなく。
0コメント